中級 【初心者でもできる】リズム補正ツールの簡単なやり方【DTM基本編】 2021年4月17日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー 録音した楽器のリズムにずれがあり、何テイクも取り直した経験はみなさんありますよね 今回はそのような際に役に立つリズム補正の種類と使い …
中級 【初心者でもできる】ピッチ補正ツールの簡単なやり方【DTM基本編】 2021年4月17日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
中級 【すっきりさせる】倍音とイコライザーの関係【引き算】 2021年3月29日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー 音楽をやっているとなんとなく耳にしたことがある単語シリーズ。 今回は「倍音」についてわかりやすく解説していきます 倍音とは、音 …
中級 ボーカルRECでプロっぽくなる3つのポイント 2021年3月28日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ボーカルが小さくて聞こえにくいコンプレッサーなどで音圧を上げると、ノイズが気になるReverbをかけていないのに、反響しているかんじがする こんな悩みを解決していき …
中級 【DTM】Limiterプラグイン、ちゃんと使い分けてる?【Logic Pro X】 2021年3月27日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
中級 【サウンドライブラリ】無料プラグインなのに、自分らしい音作りができる!? 2021年3月21日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ギターやボーカルの音づくりがなかなかうまくいかない簡単な方法があれば教えてほしい 結論としては プラグインに頼って良い …
中級 【DTM】弾き語りDTMのイコライジング(具体例あり) 2021年3月6日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー モヤモヤしている人 REC色々重ねてみたけど、なーんかモヤモヤして聴きにくいんだよね。耳疲れるし。 それ、きっとEQが原因です …
中級 『全部乗せ』より『ちょい足し』 2021年3月5日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー このブログを見ているあなたは、アコースティックギターやピアノを弾きながら歌うことが好きな人、ですよね。 弾き語りって、 ギター1本ボーカル これだけ。め …
中級 【DTM】最後の番人リミッターの活躍【音圧のベースアップ】 2021年3月2日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー モヤモヤしている人 MIXしてみたけど、市販のCDと比べると音量が明らかに小さい。。 DTMerの誰もが経験することではないでしょ …
中級 【DTMの肝】コンプレッサーの使い方、5つのパラメーターの秘密 2021年3月1日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー 今回は、DTMの肝!コンプレッサーの使い方、5つのパラメーターの秘密について コンプレッサーの役目は、RECした音の圧縮と増幅です …