雑記 PR

【田植えはファミリーにおすすめ】田植え体験してきました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家族で田植え体験をしました!

ファミリーでのアクティビティーのひとつとしてとても楽しかったので、レポートしたいと思います

・キャンプ
・川遊び
・海

この並びに田植えがあってもいいんじゃないかなってくらい楽しかったです

うちは娘2人(執筆時小4と小1)がおりますが、ファミリーのイベントとして田植え体験はおすすめだな、と実際体験してみて感じました

後述しますが、田んぼにしかいない珍しい生き物がたくさんいたり(虫ニガテな娘たちでもぜんぜん大丈夫)

【この稲がいつも食べているごはんになるんだ】という実感と自然に対して感謝できることが

他のアクティビティ-にはない【田んぼならではのもの】だと思います

一般的なお米づくりの年間スケジュールを調べてみたけど、ざっくり書くとこんな感じだそうです

この中で僕らは田植え作業に参加させてもらう

年間通してスケジュール管理をするとは知りませんでした

しっかり準備期間が必要だってことですね

今回の記事のポイントはこちらです

田植え体験の楽しさとは(体験内容)

田植え時のおすすめファッションや持ち物(注意点も)

遠方からも応募可能(アクセス)

長野県小諸市に住んでいる僕の友人家族がカフェを経営しているのですが

田んぼを複数所有していて、そこの一部に参加させてもらった流れですね

毎年5~6月は一般向けに「田植え体験」を募っていてファミリーでの応募やリピーターが多いようです

公式HPはこちら(農カフェわのん)

僕ら家族は去年に引き続き今回2度目の参加

体験内容(手植え)

今は機械化されて「田植え機」で作業するのが一般的ですが、

ここでは昔ながらの「手植え」が体験できます

稲の苗がまとまって植わってる田んぼからひとつひとつほぐして

別の田んぼに手で植えていく

これをひたすら繰り返す作業です(お昼を挟んで10時~15時くらいでした)

ご夫婦が1から丁寧に教えてくれます

「これがお茶碗1杯分くらいのお米になるんだよ」

へぇ~って話もけっこう聞けます

実際、稲一本からお茶碗一杯分くらいのご飯ができるそうですよ!

手植えは最初は時間がかかるけど

すぐに慣れてきてどんどん早くできるようになって楽しいです

めっちゃ疲れるけど!!

楽しいポイント3つ

大人も子供も楽しめる田植えの「楽しいポイント」を紹介します

1、水遊び

単純に田んぼの水や水路の水でバシャバシャするのが楽しい

小さい子がいると、水に触れるだけでけっこうアウトドア気分

2、図鑑で見るような生き物がけっこういる

水辺には生き物がたくさんいます

今回見たのは

  • カブトエビ
  • ホウネンエビ
  • トノサマガエル
  • おたまじゃくし
  • サワガニ
  • ミノムシ
  • トカゲ

普段見ない系の生き物はこんなかんじですね

田んぼの中、水路の近く、脇の草むら、水辺には生き物たちが多いです

子どもたちは大はしゃぎです

【カブトエビ】【トノサマガエル】を見つけたときは僕もテンション上がりました

3、自然の風を感じながらのルーティンワークで「無」になれる

同じ作業の繰り返しなので、なんだか自然と一体化できる感覚になれる瞬間がありますね

そして田んぼを吹き抜ける風は本当に気持ちいい

田植え体験時のファッションやおすすめ持ち物について

実際僕らが行った時の服装や持ち物、あったら良いかも、といったものを紹介します

とにかく日焼け対策が必須です!

ファッション

  • 捨てても良いTシャツor黒い服
  • 膝が出るくらいのハーフパンツ(素足or靴下2枚重ね)
  • 長ズボン(長靴)
  • 帰りの着替え
  • サンダル(移動用)
  • 帽子(できたら前後左右ツバのついたもの)
  • タオルを首に巻く(首の後ろを日焼けから防御)

泥だらけになるので、基本古めの服を着てった方がいいです

僕はほぼ寝巻きみたいな格好で行きました 笑

素足が楽なんですけど、ゴツゴツするのが嫌な人は靴下を2枚重ねて履くと良いです(2枚履きだとゴツゴツしないし脱げにくい)

あと日焼け対策は入念に!!

持ち物

  • 古いタオル数枚
  • ビニール袋数枚(汚れたもの入れ)
  • 飲み物
  • 日焼け止め(首の後ろやひざ裏、ふくらはぎにも塗っておく)
  • 水道水を入れたペットボトル(帰りに手や足を洗えるように)
  • ペットボトルに装着できるシャワー(100均で売ってる)
  • ビニールシート(休憩用)

とにかく日焼け止めは必須!!入念に。

僕は日焼け止めの塗りが甘くて手足がひどいことに・・・

首の後ろは盲点!下を向いて屈んだ姿勢で長時間作業するので、首の後ろがよく焼けます

タオルとビニール袋は何枚あっても良い

あと、水鉄砲は泥が詰まって壊れるから持って行かない方がいいよ

さいごに

長野県小諸市に住んでいる僕の友人家族

彼らが田んぼを複数所有していて、そこの一部に参加させてもらった流れで田植え体験をしました

毎年5~6月は一般向けに「田植え体験」を募っていてファミリーでの応募やリピーターが多いようです

聞いたら遠方からも予約が入る時もあるそうで、びっくりしました

興味のある方は是非問い合わせてみてください

公式HPはこちら(農カフェわのん)

田んぼにしかいない珍しい生き物がたくさんいたり(虫ニガテな娘たちでもぜんぜん大丈夫)

【これがいつも食べているごはんになるんだ】という実感と自然に対して感謝できることが

他のアクティビティ-にはない【田んぼならではのもの】だと思います

小さなお子様連れでもぜんぜんいけますので、一度体験してみてはいかがでしょうか?

ABOUT ME
ほっしー
サラリーマンをしている宅録系ブロガー。 『宅録をしたことのない人が、機材を揃えて作品を作ったり「歌ってみた」「演奏してみた」などで自由に表現できるようになる』をテーマに日々ブログを書いています。 宅録でアルバム3作品をすべて自分で制作した経験あります。 島村楽器主催の宅録コンテスト【録れコン】で全国約3000曲の中から最終選考ノミネートされました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA