中級 【DAW共通】快適DTM環境を手に入れる!レイテンシーを調整しよう【音の遅れ】 2021年5月29日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅録音のとき、入力音声が遅れて聞こえることがある ✅遅れる場合再起動するなどして対処しているが、良い方法があれば知りたい …
中級 【Logic Pro X】AppleLoopsの簡単なやり方【基礎編と応用編】 2021年5月29日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅作ってる曲に何かもう一振り入れたいんだけど、なかなか合うテイストのものがない ✅やってる曲のBPM(テンポ)に合わせられるオーデ …
実例 【5分でできる】弾き語りライブ配信の簡単セッティング方法とミキサー増設【高音質】 2021年5月27日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
実例 【良い音でできた】PAあり無観客配信ライブのセッティング方法【iPhone】 2021年5月26日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
初級 チャンネルストリップとミキサーウインドウの活用について 2021年5月25日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー 今回の記事の目的は、 チャンネルストリップという専門用語の解説と、使い方の紹介です チャンネルストリップとは ミキサーの …
中級 【Logic Pro X】部分的なミュート・ソロを簡単に行う方法 2021年5月24日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー DTM作業中によく使う機能の中で「ミュート・ソロ」機能があります 各トラックにこのようにボタンが設置されているので、 …
機材の話 配信ライブをやってきたよ 2021年5月23日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー 今日は予定していた配信ライブを開催しました やってみて初めてわかることってありますよね! オンラインコンテンツって実際やってみないとわからないことがけっこう多いです …
豆知識 【PC】オーディオインターフェイスの接続は絶対直挿し!!【USBハブはダメ】 2021年5月22日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
作業効率化 【Logic Pro X】ノート機能を活用し進捗をチェックしよう【作業効率化】 2021年5月20日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー MIX作業をしていて、 ほっしー さっき気になっていたことを編集しようと思ったけど・・・なんだったか忘れちゃった ってことな …
DAWスキル 【宅録をスキルアップ】弾き語り初心者でも音源リリースできるロードマップを解説 2021年5月20日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー すぐにロードマップ記事を読みたい方は下のボタンでジャンプしてください ▼すぐにロードマップへ飛ぶ▼ このブログの筆者(ほっしー …