作業効率化 【DAWの動きが遅いと感じる方へ】32bit→64bitへ変更すると解決する場合が多い 2021年6月13日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅PC自体はサクサク動くけど、DAWの立ち上げから時間がかかる ✅トラック数を多くしたりプラグインをいくつも入れると明らかにDAW …
作業効率化 【最適化してすっきり!】Logicプロジェクト内の不要データを効率的に削除 2021年6月8日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅プロジェクト内のデータが乱雑でファイルが重い ✅過去の楽曲データのファイルデータを見ると要らなそうな音声データがたくさん残ってい …
作業効率化 【Logic Pro X】ノート機能を活用し進捗をチェックしよう【作業効率化】 2021年5月20日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー MIX作業をしていて、 ほっしー さっき気になっていたことを編集しようと思ったけど・・・なんだったか忘れちゃった ってことな …
作業効率化 【Logic Pro X】作業時のズームイン・アウト 簡単な効率化【時短】 2021年5月15日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅トラックのつなぎ目をこまかく編集したい ✅楽曲全体をチェックしたい ✅音をごくわずか移動したい DTM作業を行っている …
作業効率化 【DAW】無音やノイズをカットするストリップサイレンスの使い方【作業効率化】 2021年5月14日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅オーディオトラックが多くなるとノイズが大きくなってしまう ✅リージョンの不要な部分をカットする作業が手間 ✅DTM作業を今よ …
作業効率化 【MIDI】ヒューマナイズ機能で人間味を与える!【微妙な変化】 2021年5月12日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー MIDIキーボードで打ち込みをするとリズムのずれが目立つ。 かといって、クオンタイズですべてジャストのリズムに直すとなんだか味気ない …
作業効率化 【Logic Pro X】MIDIリージョンのキーを変えたい!トランスポーズ機能の使い方【効率化】 2021年5月10日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
作業効率化 【Logic Pro X】フォルダトラックでトラックをまとめる【効率化】 2021年5月9日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー DTMをしているとどんどんトラック数が増えてきますよね。 そんなときに活躍する機能【フォルダトラック】をご紹介します。 フォル …
作業効率化 【Logic Pro X】超便利!スマートテンポ機能を簡単に使いこなす! 2021年4月28日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー テンポが一定でないもののオーディオ素材を解析して、 プロジェクトテンポをオーディオファイルに追従させることができます。 更に既 …
作業効率化 【Logic Pro X】便利なショートカットキーまとめ【作業効率化】 2021年4月28日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …