実例 PR

【DTM】ジングル完成!!【アコギ】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スタジオほっしーYoutube用のジングルが完成しました!
7秒です。聴いてみてね。

アコギ2本のアンサンブルがメインで、+αのMIDI打ち込みでつくりました。
素案がこれだったよね。

聴き比べるとずいぶん朝なかんじになったと家族から言われた。
確かに、朝の番組のCM前みたいね。

こだわりポイント

実際のLogic画面です。
色々試して、結果色のついているリージョンが採用になっています。

アコギの音

Logicの場合サウンドライブラリが豊富にあります。
左上の赤丸部分を押すと、どんな音色にしたいですか?という候補が出てくるのです。
こういうの使わずに俺は俺だけの音にしたい!っていう人はデフォルトから音をつくるでもちろん良いと思います。
せっかくこのプリセットがあるので便利に使えるものは使いましょうが僕の主義です。
刺々しさが無くなり、ほどよく馴染むように作られているので良いですよ。
実際使ったのはこれ

Gt1 Acoustic Guitar → Natural Flat Pick
Gt2 Acoustic Guitar → Sharp Strum

これらをGt1とGt2トラックにそれぞれ読み込んで、コンプレッサーやリミッターやイコライザーを補正しました。
ちなみにギタートラックがもう一個入っているのに気づいた人は鋭いです。
最後のハーモニクスだけ足しました。
2本じゃないじゃんっw

ちょい足しということで。

ピアノかシンセか

アコギにプラスして何を入れようかな〜ってとこですが。
意外性かな。と思いエレクトリックなシンセを何個か入れてみました。
パパッといけるかなと思いきや、これが難航。
スガシカオさんなら驚くほど馴染むやつを作っちゃうところですが、僕はそういう方向性ではなかったようです。
結果ピアノが良かったので採用。

そして最後の部分、ピアノの音色をオーディオリージョンに変換してから逆再生。
ちょっとエモい感じになっています。

リズムをプラス

Apple Loopsという機能があります。

右上の赤丸部分です。
めちゃくちゃ色んな楽器やジャンルのリフが詰め込まれていて、これを自由に使えるようになっています。
これを各トラックのオーディオリージョンにはめ込むと、BPMも勝手に合わせてくれるんですよ。
なんて至れり尽くせりな機能。。
今回はシェイカーを使用し、必要な長さを切り取りました。

その他

こうやって挙げると、意外とこだわりポイントってあるんですね。
その他重要な点を挙げると、

・イコライジング
・PAN

とにかく音がぶつからないように!ということですね。
これらは今回に限ったことではなく、どんなMIXにも必ず必要になってくるものなのでまた追々お話しします。


今回やって思ったことは、ジングル作りって楽しいってこと^^
こんなに短いフレーズだけでも、DTMの勉強になるよ。
是非やってみてください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました^^

ABOUT ME
ほっしー
サラリーマンをしている宅録系ブロガー。 『宅録をしたことのない人が、機材を揃えて作品を作ったり「歌ってみた」「演奏してみた」などで自由に表現できるようになる』をテーマに日々ブログを書いています。 宅録でアルバム3作品をすべて自分で制作した経験あります。 島村楽器主催の宅録コンテスト【録れコン】で全国約3000曲の中から最終選考ノミネートされました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA