iPhoneでレコーディング アコギと歌をうまく別録りする方法|弾き語りレコーディング(iPhone可) 2021年10月10日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
機材の話 【初心者おすすめコンデンサーマイク】RODE NT1-Aが宅録に最適な理由 2021年7月1日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!宅録コンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 今回は、僕が …
作業効率化 【最適化してすっきり!】Logicプロジェクト内の不要データを効率的に削除 2021年6月8日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅プロジェクト内のデータが乱雑でファイルが重い ✅過去の楽曲データのファイルデータを見ると要らなそうな音声データがたくさん残ってい …
雑記 【Coleman MASTER SERIES】アウトドアテーブルの使用レビュー 2021年6月2日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー アウトドア用のテーブルを新調したらめちゃめちゃ良い感じになったのでレビューします ✅アウトドアテーブルを探しているが、似たものが多 …
中級 Undo機能で1つ戻る!万が一戻れなくなった時の対処法も伝授! 2021年6月1日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅MIX時に間違えてしまった直近の作業をなかったことにしたい ✅前回MIX時の状態に戻したいが、もう保存してしまっているし、さすが …
中級 【DAW共通】快適DTM環境を手に入れる!レイテンシーを調整しよう【音の遅れ】 2021年5月29日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅録音のとき、入力音声が遅れて聞こえることがある ✅遅れる場合再起動するなどして対処しているが、良い方法があれば知りたい …
中級 【Logic Pro X】AppleLoopsの簡単なやり方【基礎編と応用編】 2021年5月29日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー ✅作ってる曲に何かもう一振り入れたいんだけど、なかなか合うテイストのものがない ✅やってる曲のBPM(テンポ)に合わせられるオーデ …
実例 【5分でできる】弾き語りライブ配信の簡単セッティング方法とミキサー増設【高音質】 2021年5月27日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー こんにちは!自宅レコーディングコンテスト【録れコン】でファイナリストに選出された経験があるほっしー(@studiohossy)です。 …
初級 チャンネルストリップとミキサーウインドウの活用について 2021年5月25日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー 今回の記事の目的は、 チャンネルストリップという専門用語の解説と、使い方の紹介です チャンネルストリップとは ミキサーの …
中級 【Logic Pro X】部分的なミュート・ソロを簡単に行う方法 2021年5月24日 ほっしー 自宅をレコーディングスタジオにしよう-スタジオほっしー DTM作業中によく使う機能の中で「ミュート・ソロ」機能があります 各トラックにこのようにボタンが設置されているので、 …